⻑野市⽴川中島中学校
実施期間:2017年7月10日~7月11日体験内容
1日目:総務課
・長野びんずるの準備
・書類のデータ化
2日目:土質試験部
業務説明 | 実習の流れの説明、試験内容の説明。 |
---|---|
試験室見学 | 試料入荷~準備~力学~物理試験。 |
試料の観察 | シンウォールサンプリングされた試料の写真撮影。 試験に使用する試料の場所決め及び寸法測定と観察(色見本等を用い、サンプリング記録。) |
試験用試料の整形 | 試料をφ5cm×H10cmに整形し、寸法測定。 |
一軸圧縮試験 | 整形した試料にて一軸圧縮試験の実施。試験後、試料状況のスケッチ。 |
データ解析 | 観察記録や一軸圧縮試験結果を実際にPCで解析。 |
体験の様子
体験した学生の声
実際に働いてみて、仕事はとても大変だなと感じました。特に総務の仕事は普段あまり使わないパソコンを使用してのお仕事だったので1番大変でした。
ですが、お仕事を終えてみると終わった時、達成感が味わえました。職場の方々に、とても優しく丁寧にご指導してもらい嬉しかったです。
また出会うたびに、挨拶をしていただき素晴らしいと思いました。
この体験を通して、特に礼儀や、相手を思う心が大切なんだなと感じました。