お困りなことはありませんか?
発注者からアスベスト調査を指示されたが良く分からない・・・
設計図書から分析数量の拾い出しをしたい・・・
急いで分析結果を知りたい・・・
仕上塗材のどの部分に含有しているか知りたい・・・
有資格者のサポートで、事前調査から分析までワンストップで対応可能です!
資格者による事前調査
建築物石綿含有建材調査者(国土交通省)の資格を持った技術員による書面調査・現地踏査により、石綿を含有する可能性のある建材数量を拾い出し、分析数量の決定を行います。
建材採取
建材や施設ごとに適した採取を経験豊富な技術者が実施いたします。
採取による周辺環境への暴露防止の徹底、採取後も施設利用が可能になるような採取方法により作業します。JIS A 1481-1分析対応
国際的にも認められているISO法と同様の分析法であるJIS A 1481-1による分析により石綿含有の有無を判断いたします。
外壁の仕上塗材等の層別分析が必要な建材に対応した分析法のため、除去時の適切な工法選定が可能となります。
(注)ご希望の場合は、JIS A 1481-2による分析も対応可能です。
アスベスト含有建材調査
建築物の解体・改修時には石綿障害予防規則に基づく「事前調査」が必要です。事前調査の結果により、必要な費用・工期が大きく変わります。
DKは書面調査から分析までワンストップで対応。また、各調査は建築物石綿含有建材調査者の資格を持った技術員が対応いたします。弊社には建築物石綿含有建材調査者が7名在籍しており、日本全国対応いたします。
分析方法
弊社では国際的に認められているISO法と同様の分析法である『JIS A 1481-1法』による分析を実施し、石綿含有の有無を判断いたします。
外壁の仕上塗材等の層別分析が必要な建材に適した分析法です。層別に含有の有無が判定できるため適切な除去工法や届け出が可能となります。
分析は有資格者が対応いたします。
事例・実績
公共機関
ご依頼主 | 事例 | 調査項目 |
---|---|---|
東京都 | 都立高校アスベスト目視調査 | スクリーニング |
近畿財務局 | 管理構造物等のアスベスト調査 | スクリーニング、試料採取、分析 |
日本年金機構 | 職員宿舎解体に伴う石綿粉じん調査 | 試料採取、分析 |
長野県飯田市 | 幼稚園アスベスト調査 | スクリーニング、試料採取、分析 |
栃木県宇都宮市 | 小学校アスベスト含有調査 | 試料採取、分析 |
民間
ご依頼主 | 事例 | 調査項目 |
---|---|---|
建設業 | 市役所改築工事 | スクリーニング、試料採取、分析 |
コンサルタント | ポンプ場基本設計業務委託 | 試料採取、分析 |
設計事務所 | 職員宿舎実施設計業務 | スクリーニング、試料採取、分析 |
設備工事業 | 公立学校設備機器更新に伴う石綿含有調査 | 試料採取、分析 |
ハウスメーカー | 既存住宅の石綿分析 | 試料採取、分析 |
解体業 | ボーリング場石綿含有調査 | 試料採取、分析 |
製造業 | 自社工場閉鎖に伴う石綿含有調査 | スクリーニング、試料採取、分析 |
病院 | 病院解体に伴う石綿含有調査 | スクリーニング、試料採取、分析 |
造成業 | 土壌中廃棄物の石綿含有調査 | 分析 |
登録・資格
【目視・採取】
・特定建築物石綿含有建材調査者 7名
・石綿作業主任者 12名
【分析】
・石綿分析技術評価事業(区分1) 2名
・石綿分析技術評価事業(区分2) 1名
・石綿分析技術評価事業(区分4) 1名
・建材中のアスベスト定性分析技能試験 3名
・アスベスト偏光顕微鏡実技研修(エキスパートコース) 1名