■学生時代の専攻
長野工業高等学校卒業で、専科は建築でした。
建築の基礎知識から構造計算・建築設計・色彩学等を学び、実際に木材を切って加工したりなど実務なども行ってきました。
■現在の仕事内容は…
-
地盤調査業務の住宅部門にて業務を行っています。
得意先から地盤調査のご依頼を受け、調査日程等などの調整を行い、調査の現場サポートから調査結果の解析をしています。得意先・協力業者などと話すことがとても多い仕事です。
入社してから知識を積み重ね、今では一人でお客様と打合せなども任せられています。 コンサルタント部 小山 晃奈 2015年入社
■なぜDKに入社したのか
正直、就職活動をするまでは当社のことは知りませんでした。
当社について調べていくうちに、調査業務に関して興味を持ち、高校で学んできた建築に関する知識が活かせる仕事でもあるのでは!?と思いました。また、面接でお会いした社長の雰囲気も明るく、こんな会社で働きたいなと思い入社を決めました。
■入社後のギャップ
-
仕事とは「任されたことをやり遂げること」だと思っていました。
しかし、今は自発的に考え行動することで、より良い仕事に繋がるということを感じています。当社代表取締役の言葉に「自ら考え、自ら変革する創造的人間であれ」というものがあります。相手に感動を与え、次なるチャンスを得るために、この言葉を日々意識して行動するようになりました。
入社1年目の頃は、分からないことも多く自発的に行動することに不安もありましたが、同僚の支えもあり乗り越えることが出来ました。会社全体で挑戦を後押ししてくれる雰囲気があると思います。
■今後の成長ビジョン
技術をスキルアップするのはもちろんのこと、営業や事務的なことも行えて、オールマイティに対応することができる唯一無二の社員になりたいです。
■志望してくれている方へ
当社は調査会社として新しいことに挑戦する場面があります。
何事も最初の一歩を踏み出すときは怖いものです。でもやってみたいと思ったことがあるのなら、踏み出すべきだと私は思います。得意先や同僚、協力業者などたくさんの関わりがある中でコミュニケーションを取りながらひとつのことをやり遂げたときの達成感は素晴らしいですよ。一緒に仕事ができるのを楽しみにお待ちしております!
■就活生へのメッセージ
私がとても大切にしていること。それは、「笑顔」と「あいさつ」です。
就活生だから大切というわけではなく、社会人として、人として、男女関係なく誰にでもできる唯一のアピールだと私は思います。なんだ…簡単じゃん!って思うかもしれませんが、意外と難しい…。
今のうちから「笑顔」と「あいさつ」を意識しておくことをお勧めします!皆さんの魅力を存分に引き出してくれると思いますよ。