支店周辺の清掃
令和2年8月13日(木)に京滋支店にて、支店周辺の清掃を実施致しました。
草むしりや側溝の掃除などをしている最中に近隣の方に、「暑い中、ありがとうございます」と声をかけて頂くなど、地域の方々と交流も深めることが出来ました。
日頃からお世話になっている地域住民の方に恩返しできる、良い一日となりました。

2019年 千曲川クリーン作戦
アレチウリは、北米原産の植物で、日本では本州以南で帰化植物として知られ、特定外来生物に指定されております。
また、日本生態学会によって日本の侵略的外来種ワースト100に選定されております。 千曲川沿いのアレチウリは1994年には1ha程度でしたが、2001年には160haに広がってしまいました。
アレチウリは、その旺盛な繁殖力で他の植物を覆って枯らしてしまうことから、在来の植物の生育環境に大きな影響を与えております。
長野本社を中心に2019年度も参加いたしました。

琵琶湖市民清掃
京滋支店では琵琶湖市民清掃の一環として清掃活動を行いました。
実施日:6月12日(水)
梅雨空から晴れ間が見えた朝一番に側溝の清掃及び周辺道路のごみ拾い、公園付近の草むしりを行いました。
アレチウリ駆除活動
7月28日(土)・9月1日(土)の2回にわたり、安曇野市の穂高川の堤防にて弊社松本支店の社員でアレチウリの駆除活動を行いました。

フラワーロード佐山の花壇清掃・花の植え付け
平成29年12月9日(土)に山口支店所在地にある山口市佐山のフラワーロード佐山の花壇清掃・花の植え付けに社員14名で参加いたしました。
佐山地区地域づくり協議会の方、地元住民の方、中学生、小学生と花壇清掃・花の植え付けを一緒に行い、地元住民の方より当社がどのような業務を行っているのかの質問や、社員が若い人中心で仲が良くハツラツとしていますね等話し掛けていただいたことで交流も出来、充実した時間を山口支店の社員全員で過ごせた日となりました。

清掃活動
各支店では、支店周辺の歩道・車道の清掃活動を実施しております。

