JNLA登録試験のご依頼は、各試験の依頼書をダウンロードしていただき必要事項をご記入の上、FAXまたはメールにてお送りください。
ご不明点につきましては、担当部署までお問い合わせください。
※Microsoft Edgeをお使いの方へ:
Edge>設定>ダウンロードの「Officeファイルをブラウザーで開く」をオンに設定をされている場合、「依頼書.xlsx ダウンロード」ボタンをクリック後、Excelファイルがブラウザーで開きます。画面の上部に表示される「ファイルのダウンロード」ボタンからダウンロードへお進みください。
細骨材の試験
お問い合わせ先
土質試験部試験課
E-mail:h-matsuyama@dksiken.co.jp
TEL:026-462-0410
FAX:026-273-6657
粗骨材の試験
お問い合わせ先
土質試験部試験課
E-mail:h-matsuyama@dksiken.co.jp
TEL:026-462-0410
FAX:026-273-6657
練混ぜ水の試験
お問い合わせ先
社会基盤マネジメント部試験解析課
E-mail:ms-itou@dksiken.co.jp
TEL:026-462-0416
FAX:026-272-3588
コンクリート・鋼試験
お問い合わせ先
社会基盤マネジメント部試験解析課
E-mail:ms-itou@dksiken.co.jp
TEL:026-462-0416
FAX:026-272-3588
上記以外の試験に関するお問い合わせは、こちらのお問い合わせフォームからお願いいたします。
JNLA登録試験について
JNLA
JNLA登録試験事業者として
当社は、国際標準化機構及び国際電気標準会議が定めた試験所に関する基準(ISO/IEC17025)に適合する試験所として認められ、JNLA登録試験事業者としてマネジメントシステムを運営し、適格な試験ならびに結果を提供しています。当試験所は、産業標準化法試験事業者登録制度に基づく登録試験事業者で、試験結果には標章がついた試験証明書を発行することができます。
※060213JPは当試験所の登録事業者番号です
登録区分ならびに試験方法は、以下のとおりです。※産業標準化法に基づく試験事業者登録制度(JNLA制度)について 独立行政法人 製品評価技術基盤機構(NITE)によって、国際的な試験所に関する基準である ISO/IEC 17025の全ての項目について審査が行われ、審査の結果、基準に適合するときは試験事業者の登録が行われます。
区分 | 名称 | 試験方法の規格 |
---|---|---|
骨材試験 | 骨材のふるい分け試験 | JIS A 1102 |
骨材の微粒分量試験 | JIS A 1103 | |
骨材の単位容積質量及び実積率試験 | JIS A 1104 | |
細骨材の有機不純物試験 | JIS A 1105 | |
細骨材の密度及び吸水率試験 | JIS A 1109 | |
粗骨材の密度及び吸水率試験 | JIS A 1110 | |
ロサンゼルス試験機による粗骨材のすりへり試験 | JIS A 1121 | |
硫酸ナトリウムによる骨材の安定性試験 | JIS A 1122 | |
骨材中に含まれる粘土塊量の試験 | JIS A 1137 | |
骨材のアルカリシリカ反応性試験 化学法 | JIS A 1145 | |
土の液性限界・塑性限界試験 | JIS A 1145 | |
これらを引用する規格 JIS A 5001 5.2,5.3,5.4,5.5 JIS A 5005 7.2,7.3,7.4,7.5,7.6,7.7,7.8 JIS A 5308 附属書JAのJA.10 a)b)c)d)e)f)g)h)k)n) | ||
コンクリート・セメント等 無機系材料強度試験 | コンクリートの曲げ強度試験 | JIS A 1106(ただし、供試体の作製を除く) |
コンクリートの圧縮強度試験 | JIS A 1108(ただし、供試体の作製を除く) | |
コンクリートの静弾性係数試験 | JIS A 1149(ただし、供試体の作製を除く) | |
これらを引用する規格 JIS A 1107 7 JIS A 5308 10.2.1,10.2.2 JIS A 5308の附属書JCのJC.7.1.8(ただし、B法に限る) JIS A 5308附属書JCのJC.7.2.5(ただし、B法に限る) | ||
形状・寸法・質量・密度試験 | コンクリートの中性化深さの測定 | JIS A 1152 |
湿式重量・減量・残分・灰分試験 | 懸濁物質の量の試験 | JIS A 5308の附属書JCのJC.7.1.4 |
溶解性蒸発残留物の量の試験 | JIS A 5308の附属書JCのJC.7.1.5 | |
セメント・混和剤(材)試験 | 凝結試験 | JIS R 5201 9 |
これらを引用する規格 JIS A 5308の附属書JCのJC.7.1.7 JIS A 5308の附属書JCのJC.7.2.4(ただし、スラッジ水を除く) | ||
マクロ組織試験 | 鋼のマクロ組織試験 | JIS G 0553 |
吸光光度分析 | チオシアン酸水銀(Ⅱ)吸光光度法 | JIS K 0101 32.1 |
これらを引用する規格 JIS A 1144 4 a) JIS A 5308 附属書JAのJA.10 p) JIS A 5308 附属書JCのJC.7.1.6 JIS A 5308 附属書JCのJC.7.2.3(ただし、チオシアン酸水銀(Ⅱ)の吸光光度法に限る) |
お問い合わせ
contact
JNLA登録試験担当
026-462-0414
営業時間 8:30-17:30(土日祝を除く)
※上記の電話番号、または各試験「依頼書.xlsx ダウンロード」下に記載の担当部署までお願いいたします